本記事では、こんなお悩みを解決します
本記事では、ブログPV数の目安と初心者に最適な目標値について紹介しています。
この記事では、PV数の確認方法から初心者がブログ運営で挫折しないための適切な目標設定について解説しています。
目標のPV数でいくら稼げるかの計算方法についても説明していますので、あわせてご覧ください。
今すぐ「初心者が目標にすべきPV数」を知りたい方は、以下からどうぞ。
本記事を読むことで、ブログPV数の目標を決められ、明確な目標をもってブログ運営に取り組むことができます。
また、ブログ初心者を脱した後の進むべき方向性もはっきりしますので、是非最後までご覧ください。
ブログのPV数とは?
ブログのPV数とは、ある期間内にブログが何回アクセスされたかを示す数値です。
PVは「Page View」の略ですよ。
月間3万PVは、1ヶ月で3万回ブログが見られていることになります。
因みに、同一ユーザーが2記事分アクセスした場合は、2PVとカウントされますね。
収益化ブログでPVが重要な理由
ブログ収益を最大化させるためには、PV数を増やす必要があります。
なぜならば、ブログ収益を決めている5つのファクターのうち劇的に改善できるファクターがPV数しかないからです。
ブログの収益は、PV数と商品単価、誘導率、申込率、承認率と5つのファクターで決まります。
しかしPV数以外は頭打ちがあるので、2倍・3倍と上げるのは難しいんですよね。
したがって、ブログ収益をあげるためには、PV数を伸ばしましょう!
本記事ではPV数を伸ばす施策を紹介していますので、安心してください。
PV数の確認方法
PV数はどうやって確認できるの?
PV数の確認方法は、大きく以下2つの方法があります。
自サイトのPV数を確認するために、「Googleアナリティクス」を使い、競合サイトのPV数を確認するためには、「ラッコキーワード」の利用がおすすめです。
PV数を確認できるツール
それは、ひとつずつ解説していきます。
1.Google アナリティクス
自サイトの詳しいPV数を確認したいときには、「Googleアナリティクス」を利用しましょう。
なぜならば、Google自体が提供しているツールなので正確な情報が確認できるからですね。
「Googleアナリティクス」とは、Googleが提供している無料のアクセス解析ツールです。
ページごとの表示回数(PV数)がグラフで可視化されていて、リライトの効果検証にも利用できます。
2.ラッコキーワード
競合サイトのPV数はアナリティクスでは確認できないので、「ラッコキーワード」を活用しましょう!
なぜならラッコキーワードでは、無料で各ページのアクセス数=PV数を確認できるからです。
例えば、ラッコキーワードトップページ(https://related-keywords.com/)のPV数は以下のように確認できます。この時の検索結果では、Google検索からの推定アクセス数が「19,710/月」となっていました。
このようにラッコキーワードを利用することで、他サイトのアクセス数も簡単に算出できます。
ラッコキーワードの詳しい開設方法は、別記事で詳しく解説しています。
>ラッコキーワードの使い方完全ガイド!SEOを意識したプラン選び
-
ラッコキーワードの使い方完全ガイド!有料プランの評判も紹介
ラッコキーワードでPV数を確認するときの注意点
ラッコキーワードでPVを算出する際には、以下2点に気をつけましょう!
それでは、ひとつずつ解説していきます。
取得データは最新ではない可能性がある
ラッコキーワードで取得したデータは、最新でない可能性があります。
ラッコキーワードでは、過去90日間のいずれかで取得したデータをもとに計算されているからです。
そのため、「Googleアナリティクス」と比較すると情報の鮮度が低いということになります。
ラッコキーワードの公式サイトでも以下のように言及されています。
獲得キーワード調査に使用されているデータは、過去90日間のいずれかの地点で取得したデータです。キーワード単位で管理されており、最新のものもあれば、過去1日~90日の間に取得されたデータも混在している状態です。
獲得キーワード調査のデータはいつ取得されたものですか? | ラッコキーワード
しかし競合サイトのPV数はざっくり確認できれば十分ですので、大きな問題ではないですね。
実際のPV数は3倍ほど大きい
もうひとつの注意点として、実際のPV数は3倍ほど大きい傾向があります。
理由は、ラッコキーワードで取得できるアクセス数はGoogle検索からのアクセス数のみだからです。
実際には、Bing検索・Yahoo検索のような他の検索エンジンやSNSからの流入もあります。一概には言えませんが、ざっくり出力結果の3倍くらいのPV数があると思っておくといいですよ。
ラッコキーワードの出力結果が「19,710/月」であれば、大体「59,000PV」くらいのイメージです。
無料で他サイトのPV数が確認できるので、まだ使ったことない人は是非登録しておいてください!
>ラッコキーワードの料金プランをみる
\ キーワード分析はこれ1本! /
※3分ほどで無料登録できます。
PV数の目安|平均的なアクセス数は?
それでは、ブログの平均的なアクセス数を紹介します。
PV数の目安にしてください。
2013年リサーチバンクの調査によると、約9割のブログが100PV以下となっています。さらに、約8割のブログが50PV以下です。
調査データ結果を以下のようにグラフ化しました。
※情報元サイトが現在削除されているため、データのみ引用しております。
これらの結果を踏まえると、平均的なアクセス数は1日10~20PV程度と推測できます。
月間1万PVとか達成している層はごくわずかということですね。
ブログ初心者が目標にすべきは3,000PV
平均的なアクセス数を踏まえ、ブログ初心者は月3,000PVを目標とするのがいいでしょう!
月3,000PVは1日100PV相当ですので、ブログ運営者の上位1割の層に入ります。
同業者の上位1割はもう初心者ではないですよね。
というわけで、月3,000PVを目指していくのが適度な目標かと思います。
実際当ブログもブログ開設4か月で3,000PV達成しましたが、その頃はかなりブログ運営に慣れていましたね。
僕の実体験視点でも、簡単すぎず適切な目標かと思います。
3,000PVの収益はどれくらい?
3,000PVでどれくらいの収益になる?
一概には言えませんが、以下のアフィリエイトブログを運営している仮定のもと計算してみましょう!
例:月3,000PVでいくら稼げるか計算
- PV数:3,000PV
- 誘導率:1%
- 申込率:7%
- 商品単価:5,000円/件
- 承認率:70%
詳しい説明は割愛しますが、PV以外の数値は低めに見積もりました。ここではこんなもんなんだと思っていただければOKです。※ブログジャンルや商品により前提が異なることはご了承ください。
この前提で計算すると、以下のように5,000~10,000円くらいの収益が発生してもおかしくないPV数となります。
計算式
3,000PV×1%×7%×5,000円×70%=7,350円
そのためブログ初心者は、『Step1:3,000PVを目指す!』『Step2:月1万円を目指す!』と目標を立てるといいでしょう!
ブログ初心者の目標設定【おすすめ】
- Step1
3,000PVを目指す - Step2
1万円の収益化をめざす
3,000PVの時点でもう初心者ではないですけどね笑
PVだけを目標にしてはいけない!
ブログ運営の目標をPV数や収益金額だけにすることは避けてください。
なぜなら、目標達成できなかったときにブログ運営をやめてしまう人が多いからです。
PV数や収益金額のような成果視点の目標は、達成できるか分からないですよね。そのため、成果視点の目標とは別に行動視点の目標を設定しましょう!
例えば僕の場合は、以下のように目標を立てていました。参考になれば幸いです。
ブログ運営の目標設定例
- 成果視点の目標
- 月3,000PV達成
- 月1万円の収益化
- 行動視点の目標
- 平日2時間、ブログに時間を使う
- 休日6時間、ブログに時間を使う
上記のように行動視点の目標を設定することにより、小さな達成感が得られブログを継続しやすいですよ!
ブログで成功するための1番のコツは、やめないことです。
まずは、コツコツ積み上げていくことを目標にしましょう。
ブログのPVが伸びない原因
ブログのPV数が伸びない原因を紹介します。
PV数が伸びない方は参考にしてください。
それではひとつずつ解説していきます。
ブログを開設したばかり
ブログを開設したばかりの方は、心配する必要ありません。
その根拠は、ブログが検索エンジンに認知されるのには4~6か月ほどかかるからです。
SEOの構造的に時間がかかるので、当然の状況ということですね。
さらに、検索エンジンに認知されてから評価されるまでにも期間が必要なので、PV数が増えるには4か月~1年ほど期間が必要だと言われています。
ブログ開設したばかりの方は、コツコツ記事を積み上げていきましょう!
収益化ブログではない
収益化ブログの構造になっておらず、SEOに弱い環境設定となっている場合があります。
収益化ブログ環境のセンターピンは以下2点です。
- WordPressを使っている
- 有料テーマを導入している
正直ブログの構造(環境や設定)が適切でないと、どれだけ良いコンテンツを作ってもPVは伸びません!
上記2つの環境設定ができていない方は、今すぐ整えておきましょう。導入方法は別記事で詳しく説明しているので、ご参考ください。
発信内容がYMYLジャンル
PV数が増えない原因の3つ目は、「発信ジャンルがYMYL領域である」ことです。
YMYL(Your Money Your Life)領域とは、金融・保険・医療など個人ブログが評価されづらいジャンルを指します。
YMYL領域は検索順位をあげる難易度が高いので、YMYLジャンルを選ぶことは避けましょう!
ブログのPV数・収益を最大化するためのコツ13選
ブログのPV数を最大化させて、収益化するためのコツを12個紹介します。
ブログで稼ぐための基礎になりますので、ひとつ残らず実践していきましょう!
PV数・収益を最大化するためのコツ13選
それでは、ひとつずつ解説していきます。
1.WordPressブログを開設
WordPress以外の無料ブログでもブログを始めることができますが、無料ブログはほとんどメリットがないと考えてください。
収益化ブログをはじめるなら、WordPressがおすすめです。
WordPressはSEOに強いので、PV数や収益を伸ばしやすい傾向にあります。
実際、検索上位のサイトでWordPress以外のサイトはほとんどないですよね。
WordPressをこれから始めたい方は、以下記事からブログを始めましょう!
>【初心者向け】超簡単なWordPressブログの始め方
-
【初心者向け】超簡単なWordPressブログの始め方
2.有料テーマを導入
WordPressはテーマを導入することで、デザインの自由度やSEO対策を行うことができます。
SEOに強い環境を作るためには、有料テーマの導入が必須ですね。
どのテーマにすべきか悩んている方は、当ブログでも使っている「AFFINGER6」がおすすめですよ。
正直、SEOに強い「AFFINGER6」を利用していなかったら、検索上位とることは難しかったです。
3.ツールを導入して効率化
PV数を増やして収益を最大化するために、優秀なツールを導入することをおすすめします!
PV数を増やすためには、現在のアクセス状況を把握し、改善していくことが求められるからです。
そのために、キーワード選定やアクセス分析、図解の作成ツールなどが必要になります。
ブログ運営に役立つおすすめツールは積極的に導入しましょう!
収益化には必須!おすすめのブログツール6選
4.定番ASP5社に無料登録
ブログで収益化するなら、定番ASP5社は登録必須ですね。
なぜなら収益化の手段が増えるだけでなく、稼げるジャンルと稼げないジャンルが判断できるからです。
また、定番のASP5社はそれぞれ得意とするジャンルや商品が異なるので、5つとも登録しておきましょう。
定番のアフィリエイトASP5社
それぞれ5分もかからず無料で登録できます。
5.個人ブログでも勝てるジャンル選び
ブログ運営に成功するためには、ジャンル選定が最大の壁といっても過言ではありません。
稼ぎづらいジャンルを選んでしまうと、どれだけコンテンツの質が高くても伸びないからです。
個人ブロガーでも稼げるおすすめブログジャンル10選を紹介します。ご参考ください。
6.SEOの基礎をマスター
ブログのPV数を増やすためには、SEOの基礎が重要です。
SEOとは、「Search Engine Optimization」の頭文字をとった言葉で、「検索エンジン最適化」になります。
例えば、Googleで何かを検索したとき、自分のブログが上の方に表示されるように工夫すること、それがSEOです。
個人ブログを運営する上で意識するべきSEOのの施策を纏めました。
収益化につなげるSEOテクニック8選
- 見出しタグを使用する
- メタディスクリプションを書く
- タイトル、見出しにキーワードをまぜる
- XWMLサイトマップの生成
- SEO内部対策を実施
- 画像のalt属性
- モバイル表示に対応する
- ページ表示速度の高速化
どれも最低限のテクニックですので、まだ実践していない方は今すぐ取り入れましょう!
7.キーワードの選定
PV数を増やす上で、「キーワード選定」は重要になります。
誰も検索しないようなキーワードを狙って記事を書いても意味がないからです。
超クオリティー高い記事が、そもそも検索すらされなかったら泣きたくなりますね笑
以下の手順にそって、適切なキーワード選定を行いましょう!
キーワード選定の手順4ステップ
- ブログの発信コンセプトを決める
- コンセプトから軸となるキーワードを選択
- ロングテールキーワードを洗い出す
- 記事を各順番を決める
キーワード選定は1か月くらいかかりますが、ここを細かく実行できるかがポイントになります。
ブログ運営で大切なことは、焦らないことです!
8.記事の構成案を作成
記事の本文を書く前に、構成案を作成しましょう!
その理由は記事の構成案を作らないと、伝えたいことがぶれてしまうことがあるからです。
構成案とは、記事の内容や流れを整理するマップのようなものですね。
記事構成を作る3ステップを参考に、構成案を作ってみましょう!
記事構成を作る3ステップ
- 読者の悩みを整理
- 悩みの解決策を考える
- 見出しの構成を作る
記事作成の出来は見出しで決まるとも言われます。
9.魅力的なタイトル選定
「魅力的なタイトル作成」は、アクセスアップにつながります。
Google検索上位に表示されても、惹かれない記事はクリックされないからです。
魅力的な記事タイトルを作るために、以下4つのことを意識しましょう!
クリック率を高める記事タイルの作り方4選
- 文字数は32文字以内
- 検索キーワードをまぜる
- 記事内容が伝わるタイトルにする
- 興味をひく言葉を利用する
魅力的な記事タイトルを作る方法は、別記事で詳しく説明します。現在執筆中ですので、もう少々お待ちください。
10.アイキャッチ画像の設定
魅力的なタイトル作成と同様に、「アイキャッチ画像の設定」もアクセス数に効果があります。
アイキャッチ画像は記事一覧やSNSでシェアされた際に表示されるので、魅力的なアイキャッチ画像を設定することでアクセス率が高まりますよ。
#本日の積み上げ
— ゆういちろう|ブログ×投資 (@u1roblog) July 2, 2023
予定通り、記事執筆完了しました。
記事作成に慣れてきましたが、まだまだ時間かかっているので、時短スキルをあげていきたいです。
本日公開できた記事です↓https://t.co/PICaLBjYWc
タイトルとアイキャッチ画像はブログ記事の顔なので、手をつかずに作成しましょう!
11.画像の軽量化
Googleの検索順位をあげるために、「画像の軽量化」は重要です。
なぜならば、画像サイズが大きくサイト速度が遅いと、Googleからの評価が落ちるからですね。
画像は容量が大きいので、画像の軽量化=サイト表示速度の高速化に影響します。
画像の軽量化には、「Squoosh」がおすすめです。
>「Squoosh」の特徴
アプリのダウンロード等も不要でどこからどの端末からでも利用できます。
12.既存記事のリライト
意外と軽視されがちですが、「既存記事の更新」も大切ですよ。
情報の鮮度を新鮮に保つことはもちろんですが、関連記事を内部リンク等で最適化することでSEOに強い記事コンテンツが作成できます。
内部リンクの設置はサイト内PV数の底上げにもつながり、効果が大きいです。
記事数が増えてきたら、定期的にリライトを実施しましょう!
どの記事をリライトすべきかは、「Googleサーチコンソール」や「Googleアナリティクス」を活用して判断するイメージですね。
13.SNSで発信する
最後は、「SNSで発信する」です。
ブログへのアクセス源は、検索エンジンとSNSの大きく2つあります。
- 検索エンジン
Google, Bing, Yahooなど - SNS
Twitter, Instagram, Youtubeなど
SEO最適化を行いつつ、SNSからの流入最大化にも取り組みましょう!
具体的には、Twitter・Instagram・Youtube等で紹介するイメージですね。特に、Twitterは文字を読む文化になれているユーザーが多く、ブログと相性がいいですよ。
ブログ運営に慣れてきたら、SNSも運営しSNSからの流入も増やしていくことがおすすめです。
まとめ:3000PVを目標にしよう!
本記事では、PV数の目標とアクセスアップのノウハウを紹介しました。
しかし、アクセスアップはなかなかコントロールが難しいです。
まずは行動目標を設定し、ブログを継続することを目的としましょう!
本記事のポイント
- ブログ初心者は、まず3,000PVを目指す
- PVと同時に行動視点の目標をたてる
- 3,000PV達成後は、収益化を目指す
3,000PV達成したら、もうブログ初心者ではありません。
収益化へ向けて、次のステップに踏み出していきましょう!
これから、ブログを始めたい方へ
現在、2024年11月5日(火)17時まで『料金30%オフ、ドメイン2つ永久無料、初期費用無料』の超お得キャンペーン実施中です。
今のうちにブログを開設しておきましょう!
>エックスサーバーの料金プランを確認する
\ 11月5日までキャンペーン中! /
本ブログでは、収益化ブログの始め方を発信しています。
ブログをこれから始める方は、こちらの記事をご覧ください!
>【初心者向け】超簡単なWordPressブログの始め方
-
【初心者向け】超簡単なWordPressブログの始め方
発信ジャンルに悩んでいる方へ
ブログで稼ぐためには、ジャンル選びが重要です。
ジャンル選びを間違えると、書いた記事を全て非公開にして、ブログを一から立ち上げ直す必要があるからですね。
特に初めてブログに取り組み方は不安だと思いますが、迷ったら以下ジャンルから自分の書けそうなジャンルを選べばOKです。
以下記事では、失敗しないジャンルの選び方も含めて、おすすめジャンルの説明をしています。気になる方は、あわせてご覧ください。
>読まれるブログジャンルの選び方|おすすめテーマも紹介!
-
【2024年】読まれるブログジャンルの選び方|おすすめテーマも紹介!